SNS型投資詐欺は、SNSを通じて知り合った相手から「必ずもうかる」などと持ちかけられ、架空の投資アプリに誘導され、投資金や手数料名目で金銭をだまし取られる詐欺です。偽の利益が表示されたり、最終的に「出金手数料」などと追加の支払いを要求されたりする手口が多く、注意が必要です。
実在しない架空の「暗号資産」への投資を勧められたり、偽物の「投資アプリ」をインストールさせられたりするケースが相次いでいます。必ず、勧められた暗号資産や投資アプリの名前をインターネットで検索しましょう。
詐欺に使用されている架空の暗号資産であることや、偽物の投資アプリであることが口コミ等で分かる場合もありますので自分で調べてみましょう。


SNS型投資詐欺 | 最新の詐欺 | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
相手方が、主としてSNSその他の非対面での欺罔行為により投資を勧め、投資名目で金銭等をだまし取る詐欺の手口をご説明します。
- SNSや広告での勧誘:著名人をかたった嘘の広告や、「必ずもうかる」といったメッセージが送られてきます。
- 投資アプリへの誘導:信用させた相手が指定する投資アプリをダウンロードさせられます。
- 架空の利益表示:アプリ内で利益が出ているように見せかけ、安心させます。
- 金銭の要求:実際には存在しない投資への「投資金」や、架空の利益を出金するための「手数料」など、さまざまな名目で金銭を振り込ませようとします。
⇒ 詐欺にご注意を!

コメント