クレジットカードの支払い履歴に注意

[五丁目在住のIさんからの投稿です]

先日、一切使っていない家族のクレジットカードに、身に覚えのない数万円の支払い履歴がありました。
不審に思ってカード会社に連絡し調査を依頼したところ、先ほど結果の連絡がありました。名古屋の○○という女性が通販会社から洗浄便座を購入し、北海道の××という男性に送ったとのこと。不正利用で、当事者はおそらく偽名だろうとのことでした。
カードの不正利用として返金されることになり安心しましたが、恐ろしい話ですね。

今回のケースでは使用していなかったカードだったため、フィッシングや事業者からのカード情報漏洩は考えにくいとのこと。残る可能性としては、ランダムな数字の組み合わせでカード番号を試して使われた可能性が高いそうです。(3Dセキュアはダメだったのか?)
そういえば昔、海外出張の際に、うっかりレストランの支払いでクレジットカードを渡してしまったことがありました。数日後、私のカードを使ってロンドンで自動車を購入した、同日サンパウロで豪勢な食事をしたという連絡があり、面倒な目に遭いました。スキミングされたのでしょうね。(不正利用のため請求はなし)
皆さん、ご注意ください! カードの利用明細は定期的にチェックしておきましょう!

コメント