ぐるっと広場とは
「厚木ぐるっと」が運営するぐるっと広場は、森の里地域の住民による交流の場として設立されました。
ぐるっと広場には、ご利用者の方々が創作された絵画や陶器、写真や手芸等様々な作品が並ぶ展示ギャラリーがあります。また、談話サロンがあり、コーヒーなどを飲みながら歓談を楽しむこともできます。また「学習会や講習会」の会場として利用されています。
- 貨物運送業者の運行管理業務を受託
- 無料の談話サロン(ウイークデイの午後12:00~16:00にコーヒー等を無料提供)
- お抹茶の会(原則第一木曜日の午後、代金200円)
- ぐるっと寄席(原則第三火曜日の午後、代金1000円)
- カラオケ(原則第四土曜日の午後、代金300~500円)
- 展示ギャラリー
- 野菜等の直売会場所貸(基本的に100円の販売)
- WEショップ、フードバンクの取次中継地
- 団体の会議・各種練習会・学習会会場
- 市民団体への事務所提供
展示ギャラリー
ぐるっと広場には、ご利用者の方々が創作された絵画や陶器、写真や手芸等様々な作品が並ぶ展示ギャラリーがあります。
<ギャラリ-ブロックを使っています。カラムは2列です>




<カラムブロックを使っています>
ギャラリーを見て、コーヒーを飲みながら歓談を楽しむこともできます。

ぐるっと寄席


お抹茶の会


学習会・講座などへの会場提供
認知症サポーター養成講座
2024年7月13日(土)に、森の里ぐるっと運行協議会社会様からのご依頼で、森の里ぐるっと広場で「認知症サポーター養成講座」を開催しました。[玉川・森の里地域包括支援センター]


森のふくろうネット説明会
森のふくろうネット説明会を2024年12月15日(日)に「ぐるっと広場」で開催しました。
・参加者は20名(ネット関係者5名)で、6名が新規ユーザー登録をされました。


場所:厚木市森の里青山14の1