ぐるっと防犯

ぐるっと防犯の目指すこと

「日本一安全・安心なまち森の里」を目指すために、森の里全域に係る防犯や安全安心につながる情報の入手と発信、地域の防犯視点での見守りを行います。

防犯パトロールを実施し、住民に挨拶や声かけを励行することによって、住民に親しまれ、犯罪や事件発生の抑止力となり、安全・安心で心豊かに穏やかに暮らすことのできる住みやすい街づくりに貢献します。

防犯パトロール隊の編成

4月21日より正式に、写真のモバイルカーの前後にドライブレコーダーを搭載し、時速10~12km位で森の里内をくまなく防犯パトロールします。「日本一安全安心なまち森の里」をモットーに、12名の陣容で毎日実施します。得られた防犯や安全安心に係る情報(自ら気が付いた情報・住民から聴いた情報)をぐるっと防犯メンバー、警察、自治会、学校等と共有し、広く住民に知らせる是非を判断し、必要な対応を取ります。また防犯パトロールの日誌の一部は「パトロール日誌」として公開します。

4月22日(火)の防犯講話の時に展示されました。

使用する車両は実証実験と同じタイプで、台湾Heart Way社製の「電動パーソナルモビリティS23」。1人乗り電動4輪駆動で最高時速15キロ。昨年12月から国内販売が開始されたばかりです。

防犯パトロールのメディア情報

4月23日(水)の朝日新聞で発足式の記事が掲載されました

4月23日(水)の朝日新聞かながわ版で四輪電動スクーターによる防犯パトロールの記事が掲載されました。

タウンニュース 厚木・愛川・清川版【4月25日(金)号】にも掲載

タウンニュース 厚木・愛川・清川版【4月25日(金)号】にも掲載されました。

森の里地区 モビリティでパトロール 厚木ぐるっとが実施
厚木市の森の里地区で4月21日、モビリティスクーターを活用した住民主体の防犯パトロールが始まった。市のコンパクト・プラス・ネットワーク型まちづくり推進のため、...

フジテレビの報道番組「イット」で紹介

2025年5月8日 木曜 午後4:18、フジテレビ夕刻の報道番組「イット」でぐるっと防犯パトロールが紹介されました。公式YouTubeでご覧いただけます。

<Youtube埋め込み使用>

「あつぎ愛テレビ」の放映予定

【森のふくろうネットと防犯パトロールの連携】6月4日㈬ あつぎ愛テレビの取材を受けました。「あつぎ愛テレビ」で、6月16日㈪~2週間、毎日3回:12:00~、19:30~、22:45~ 放映されます。